普通のスマホでも衛星通信が使えるように? 史上初の宇宙を介した5G通話が成功 大きいことは、いいことか。 どんなへき地でもつながる衛星通信は心強いですが、今はまだ特殊な端末じゃないと使えません。そこで普通のスマホでも使える衛星通信ネットワークを開発してるのが、米国のAST SpaceMobile。このたび彼らは、衛星を介した普通のスマホ同士での5G通話を、史上初めて成功させました。 AST Spa […]
なんだこりゃ? ウェッブ宇宙望遠鏡が捉えた「漆黒を漂う光るイカ」 宇宙と深海にはいくつか共通点がありますが、最も明白なのは「何だこりゃ?」と言いたくなるような構造物の存在かもしれません。 ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(JWST)が先日公開した画像に写っていたのも、まさにそんなリアクションを引き起こす被写体。まるで深海を漂う光るイカのように、漆黒の宇宙空間で2つの極方向に伸びるジェット(天体に周囲 […]
キャンプの朝食でも大活躍!一人暮らしにぴったりの「食パン1枚で作れるホットサンドパン」 この記事は2022年1月21日に公開された記事の再掲載です。 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 おいしいホットサンドを朝食に食べたい。 でも、2枚の食パンで具材を挟むのがスタンダードなホットサンドは、ひとりで食べるのにはちょっとボリューミー。 どうしても食べきれなくて […]
水深8,900メートル、史上最も深い場所で発見されたウイルス 深海にはまだまだ未知の生物が。 新たな研究で、マリアナ海溝の深部にウイルスが発見されました。このウイルスは、特定の細菌を獲物としていると考えられています。 世界で一番深い場所 日本の南方、グアムの少し先にあるマリアナ海溝は、地球上で最も深い海溝で、8,849mのエベレストをひっくり返して入れたとしても海底にはつかない深さだと言われていま […]
さようなら、80歳のケーブルカー(デジタルリマスター) 箱根に80年以上の歴史を持つケーブルカーがある。 そのケーブルカーが2009年5月末をもって引退するというのだ。正直これまで縁もゆかりもなかったものなのだが、引退するとなると乗りたくなるのが人間というもの。 急いで乗りに行ってきました。 ※2009年5月に掲載された記事を、AIにより画像を拡大して加筆修正のうえ再掲載しました。 続きを見る
悩ましい朝晩の気温差はコレで解決。たったの93gだから常備しても気にならないんです やっと暑さがやわらいできて秋の気配。朝晩と日中の気温の差が大きくなる季節の変わり目に、外出時は軽くてコンパクトになる上着を1枚持って出かけると安心です。 軽量でコンパクトな上着の定番といえばアウトドアブランドのウインドシェルジャケット。さまざまなブランドから販売されているアイテムですが、肌触りがよく、シャカシャカ感 […]
iPhone15じゃなくてもOK! USB-C 1本でApple3種の神器を同時充電できる「P1-Pro」が便利だったよ こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 iPhone 15シリーズじゃなくてもUSB-C 1本で充電OK! ついにLightningとサヨナラできる選択肢が出てきましたが、まだ旧モデルで十分という方も多いですよね。そこで今回は、iPhone […]
会議のスケジューリングどうしてる? Gmail・Googleカレンダー・Outlookの活用方法 いつ空いてますか? 複数人のスケジュールを合わせて調整する必要がある会議。なかなか日程決まらないとお困りの方、適切なツールを利用していますか? スケジューリングのためだけのサービスを使うのも手ですが、職場ならば、すでに多くの人が使用し馴染みのあるサービスを活用することもできます。 Gmail・Goog […]
Ankerの「ほぼAirTag」紛失防止トラッカーの2モデルが15%オフに【Amazonセール】 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。 本日2023年9月26日は、Anker Eufyの「Security SmartTrack Link」と「Security SmartTrack Card」が15% […]
秋が待ち遠しい。MUJIの「ワッフル長袖Tシャツ」が涼しい日の1枚にぴったりなんです 無印良品が「暮らしの中に溶け込む運動」というコンセプトで展開している「MUJI WALKER」。機能性が高く、運動でも日常生活でも心地よく着ることができるアイテムが揃うこちらから秋冬の新商品が発売されました。 その中でも特に気になったのが、秋に活躍してくれそうな長袖Tシャツ。実際に購入してみると、軽い運動からリラ […]