人間には識別不能。GoogleがAI画像識別用ウォーターマークを発表 Google(グーグル)傘下のAI企業DeepMindは、これまで人々を悩ませてきた「画像が本物かAIによって生成されたものか」という問題を解決したと発表しました。 DeepMindの研究チームは、新たなウォーターマーク(著作権表示などの目的で画像に挿し込む透かし)システム「SynthID」のベータ版をリリースしました。 このシ […]
暑い時期は水出しコーヒーが美味しい。HARIO「雫 」で手軽にお店のクオリティを再現できたよ この記事は2022年6月14日に公開された記事の再掲載です。 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 パックやポッドなど、手軽に水出しアイスコーヒーを作れるアイテムはたくさんあります。 でもやっぱり憧れるのは、おしゃれなコーヒーショップにある、あの理科の実験器具のよう […]
人間の脳から生きた寄生虫が発見される 想像しただけで、ゾワゾワしてしまう。 オーストラリアの女性の脳から生きた寄生虫が摘出されました。これは通常はヘビに寄生する線虫で、ヒトの脳に寄生する能力を持つことが判明しました。脳に線虫が寄生していたこの女性は、無事治療されたとのことです。 どんな症状だった? この一連の流れは『Emerging Infectious Diseases』誌に掲載された論文に掲載 […]
【プロジェクト終了間近】見た目は本革、使い心地はスーツケース。水、傷に強いペットボトルでできたバックパック こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 SDGsを意識すると、身に着けるモノへの見方や選定基準も次第に変化するもの。日々使うものだからこそ少しでも環境を意識した商品を選びたいですよね。 今回ご紹介するのはクラウドファンディングサイトmachi-yaで約1 […]
クレーター!大好きだ!!(デジタルリマスター) いきなり天沢聖司くん(※)みたいな告白をしてしまった。そうなのだ。クレーターが大好きなのだ。だって、格好良いじゃない。 僕の実家は千葉県の鴨川市で、家の目の前が海だった。歩いて1分で海に行けた。そんな場所で育ったので、遊び場といえば大体砂浜だった。 砂浜には砂と石がある。砂に石を投げると、衝撃でクレーターが出来る。橋の上から岩を落とすとクレーターが出 […]
【和田ラヂヲ】ガジェット屋敷[ジャンピン ジャック ガジェット ep.34] 続きます。 和田ラヂヲの火の鳥 (TCコミックス) 1,045円 Source: 和田ラヂヲ … 続きを読む 続きを見る
語り継がれるであろうVRライブ「メトロパルス」を手がけた2人に聞く、VR演出のウラ話 バーチャル空間の中でもね。ライブの熱気って感じるんですよ。 8月5日の土曜日。1つの事件が起きました。中田ヤスタカさんと、こしじまとしこさんによる音楽ユニットCAPSULE(カプセル)がVRメタバース「VRChat」上でライブを開催したところ、1,200人を超える観客が集まったのです。 1,200人ってクラブチッ […]
ニトリの「背もたれが割れたチェア」で作業したら世界が変わった 背もたれが左右に分かれているのがポイント。 リクライニング機能やランバーサポート、オットマン付きなど、今のオフィスチェアにはより快適に座るためのギミックが盛りだくさんです。 しかしどんなに機能的なチェアでも、1日中座ったまま仕事をしていると肩こりや猫背、腰や背中のコリや痛みがつきまといます。筆者もその一人。 そんな中、背もたれが天使の翼 […]
9/1は防災の日!防災グッズや常備薬はお得なうちに買い足しておこう【Amazonセール】 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。本日2023年8月31日は 、アイリスオーヤマの「エアー枕付きで避難所生活も快適にこれ1つで安心防災リュック」や「イブA錠」など、常にストックしておきたいアイテムがお得に登場 […]
災害用やアウトドアにも。シートタイプの「ドライシャンプー」が想像以上の気持ちよさでした まだまだ猛暑日が続くこの頃。外を歩くとすぐに汗ばんでしまい、人と会う前は頭皮のニオイが気になるんです。 エチケットになればと思い購入したメリットデイプラスの「ドライシャンプーシート」は、持ち運びに最適なニオイ対策アイテムでした。しかも、使い勝手が良く秋以降にも使えそうなんです! シートタイプの「ドライシャンプー […]