「鮎やな」で鮎がかかるのをひたすら待つ

「鮎やな」で鮎がかかるのをひたすら待つ

「鮎やな」で鮎がかかるのをひたすら待つ


やな漁という漁法がある。川の流れをせき止めて、産卵するために川を下る鮎を捕まえる漁のことである。

宮崎では延岡という町で伝統的に鮎やな漁が行われていて、秋になるとニュースでその様子が放送されている。なんだかとても楽しそうだ。

よし、一度は鮎やなで鮎がビッチビチに跳ねるところを見に行こうじゃないか!!

……鮎は3時間半待っても現れなかった。

続きを見る

デイリーポータルZカテゴリの最新記事